辰市小のランチタイムより

2023年5月9日火曜日

2023年5月 学校生活

t f B! P L
今日(5月19日)の給食は「むぎごはん・牛乳・ポークカレー・グリーンアスパラサラダ」でした。

 みんなで並んで給食室に向かいます。


 給食室の前に来ると全員で「○年△組、いただきます。」給食を作っていただいたことへの感謝を給食室の中にいる調理員さんに届けます。

 調理員さんや給食担当の先生から受け取った給食を協力してみんなのもとへ届けます。


 教室に届いた給食は先生や給食当番が配膳をして、一人ひとりに届けます。

 

 配り終わるとみんなで「いただきます!」


           

座席も様々。楽しい給食です。




カレーは昔も今も給食の人気メニューです。サラダもおいしいのでよく食べます。

 カレーもサラダもおかわりです。

 よく食べた後は、使った食器や入れ物、残食等を給食室まで給食当番が返しに行きます。



 子どもたちから調理員さんや先生に「ごちそうさまでした。」「ありがとうございました。」などの声が自然と出てきます。残食を丁寧に返しています。同じ場所にいてとても気持ちの良い時間でした。

 今日の給食が提供されるまでに子どもたちの知らないところで多くの人が関わってくれています。そして、たくさんの命をいただいています。
「いただきます。」「ごちそうさまでした。」「ありがとうございました。」
給食の時間に大切にしたい一言です。



このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索