=
奈良市立辰市小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
2023年5月
/
田植えを見学
2023年5月25日木曜日
1年生
2023年5月
t
f
B!
P
L
1年生が生活科の学習で田植えの見学に行きました。地域の方のご厚意で毎年田植えの様子を見学しています。田植え機を使って田植えをしています。
はしまで来ると今度は方向を変えてまたまっすぐに植えていきます。
1つ1つの動きを食い入るように見ています。
先生もチャレンジしました。うまくできたのでしょうか。
田植えをする光景に出会うことが多い地域ですが、実際に機械がどのように動いているのかに注目したり、真っ直ぐ植えるために慎重に運転していることに気づいたりすることは、なかなかないようです。この後どのようになっていくのか、登下校の途中の田んぼにも注目です。
このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
( 30 )
2023年
( 3 )
2023年10月
( 14 )
2023年11月
( 11 )
2023年12月
( 9 )
2023年4月
( 6 )
2023年5月
( 15 )
2023年6月
( 12 )
2023年7月
( 3 )
2023年8月
( 1 )
2023年9月
( 10 )
2024年10月
( 14 )
2024年11月
( 7 )
2024年12月
( 8 )
2024年1月
( 5 )
2024年2月
( 13 )
2024年3月
( 4 )
2024年4月
( 7 )
2024年5月
( 11 )
2024年6月
( 13 )
2024年7月
( 8 )
2024年8月
( 2 )
2024年9月
( 10 )
2025年1月
( 1 )
2025年2月
( 5 )
2025年3月
( 3 )
2025年4月
( 6 )
2025年5月
( 10 )
2025年6月
( 8 )
2025年7月
( 2 )
2年生
( 8 )
3年生
( 13 )
4年生
( 2 )
5年生
( 36 )
6年生
( 12 )
PTA活動
( 3 )
なかまの日
( 9 )
ひまわり
( 1 )
プール学習
( 1 )
学校行事
( 31 )
学校生活
( 23 )
児童集会
( 12 )
職員研修
( 4 )
人権学習
( 2 )
辰市ドラゴン
( 7 )
保護者 ボランティア
( 1 )
放課後子ども教室
( 3 )
過去の記事
►
2025年
(39)
►
7月
(3)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2024年
(108)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(15)
►
9月
(10)
►
8月
(2)
►
7月
(9)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(5)
▼
2023年
(81)
►
12月
(8)
►
11月
(11)
►
10月
(17)
►
9月
(10)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(12)
▼
5月
(14)
命を守る
みんなが楽しく過ごすために
田植えを見学
スポーツテスト
今週も元気にスタートです!
心に力が湧いてくる言葉の花が満開です。
飛鳥時代に思いをはせよう
京都水族館へ行ってきました!
理科の実験
なかまの日
辰市小のランチタイムより
アサガオの種まき
グループで学習する
水がきれいになるまでに
►
4月
(6)
閲覧数が多い記事
修学旅行 その1
修学旅行 その5
修学旅行(1)
野外活動①
修学旅行(5)