七輪でさつまいもを焼く

2024年11月6日水曜日

2024年11月 放課後子ども教室

t f B! P L

 今回のすくすくクラブは、学習園で収穫したさつまいもや地域の方からいただいたさつまいもを七輪で焼いて食べる活動でした。

 みんな楽しみにして集まってきました。


 まずはマッチで火をつける練習です。地域の方に教わりながらなかなか上手にマッチを擦っていました。


 マッチで火をつける練習が終わると、いよいよ本番です。割り箸や木の切れ端、新聞紙などに火をつけて炭に火を移していきます。




炭に火がうつり、いい具合になったら網を乗せてその上でさつまいもを焼きます。

 ほんのり焼けたら完成です。みんなでおいしくいただきました。

 火をつける体験や七輪で焼いたものを食べる体験などを学年の枠を超えて一緒にできたのは、すくすくクラブだからこそだと思います。学校だけでは学べない貴重な機会です。


このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索