あきのあそびをたのしもう

2024年11月28日木曜日

1年生 2024年11月

t f B! P L

  1年生が生活科の「あきのあそびをたのしもう」の学習でおもちゃづくりをしました。学校近くの公園で集めてきたどんぐりや落ち葉、家から持ってきた空き箱や空き容器を使って思い思いの遊び道具を作ります。完成した遊び道具を使って、後日こども園の年長さんと一緒に遊ぶとのことです。


 落ち葉の王冠、松ぼっくりのけん玉、おなもみダーツ、どんぐり転がし・・・どんどんアイデアが浮かんできます。





 「作りたい!」と思ったら廊下へ。たくさんの箱や入れ物が用意されています。

 そして、また作ります。

 集中して静かに作る子、できたものを友だちと見せ合う子、どんぐりマラカスが箱や入れ物の大きさや材質によって音が変わることに気づく子などなど。
 一人ひとりが遊び道具作りの世界に没頭しているとても素敵な時間でした。



このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索