6年生を送る会②

2024年2月26日月曜日

2024年2月 4年生 5年生 6年生 学校行事

t f B! P L

  後半は4年生からスタートです。かぐや姫のお話をもとに、主役を辰市小学校の6年生に代えた「たつや姫」でした。劇あり、クイズあり、6年生が過去に披露したダンスありの楽しい発表でした。




 次は5年生です。いきなりサザエさんの集団が出てきてダンスを踊ったり、コント仕立ての劇があったりと楽しい発表でした。


 このまま楽しく終わるのか、と思ったら最後に歌と呼びかけです。こちらは真剣そのもの。4月から最高学年になる自分たちの思いを6年生に伝えました。頼もしいです。

 最後は6年生がお礼の意味を込めて、合奏「ゴジラ」と卒業式で歌う「旅立ちの日に」そして谷川俊太郎さんの詩「生きる」を披露しました。



 全校で集まって6年生を送る会を開くのも4年ぶりでしたが、どの学年も6年生に喜んでもらいたいという思いを持って取り組んできたことがよくわかりました。発表している人の息遣いや目線、身のこなしなど目の前で見ているから伝わるものがありました。そして、体育館で見ている人たちが一緒に発表を楽しんでいる雰囲気からも伝わりました。
 「やってよかった。」
 そう思える今年の6年生を送る会でした。


このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索