ECOキッズ

2024年6月13日木曜日

2024年6月 3年生

t f B! P L

 3年生で環境講座「ECOキッズ!ならの子ども」がありました。奈良シェアリングネイチャー協会の方に来ていただき、環境学習に取り組みました。

 講師の方の簡単な自己紹介の後、「動物ヒントリレー」をしました。教室の中央に置かれたヒントカードを頼りにグループで相談しながら4種類の生き物を当てるゲームです。



 1つの生き物について7枚のヒントカードがあり、その内容から4種類の生き物を当てます。班のメンバーの知識や生活経験などを結集して答えを考えるので、班のチームワークも大切です。




 最後に答え合わせです。4種類の動物は、ペンギン、カメ、クマ、クワガタムシでした。
 その後、「わたしたちのくらしとエネルギー」として、主に地球温暖化についてスライドを使って学習しました。現在の主な発電により排出される二酸化炭素が地球を温めていることやその影響、それを防ぐために自分たちにできることは何か、といったことについて考えました。




 今日の学習で子どもたちは、自分たちの暮らしを少し工夫することで地球温暖化の対策ができることを知りました。今、自分にできることを少しずつ取り組んでほしいです。




このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索