今日は1年生をむかえる会でした。2年生以上の各学級で作ったポップと2〜5年生の子どもたちが、1年生をむかえる場を作っていました。
いよいよ1年生の入場です。6年生と手をつないで入ってきました。

運営委員会からのはじめの言葉の後、お迎えの歌を歌いました。校歌です。1年生も一緒に歌いました。
ここからは、運営委員会が考えたお楽しみ企画です。最初は辰市クイズです。1年生に辰市小学校のことを知ってもらい、2年生以上の子たちにも楽しんでもらえる内容を考えていました。3択のクイズに手を挙げて答えていました。
次は、運営委員会の子たちとじゃんけん大会です。少し練習した後、運営委員会の子に勝てば立つ、あいこと負けは座るルールでスタートしました。
最後までじゃんけん大会を楽しんだ後は、1年生からお礼のプレゼントです。ダンスの披露でした。帰りの会の前の時間などを使って毎日練習してきました。見ているお兄さん、お姉さんも楽しそうでした。
今回の1年生をむかえる会は、運営委員会を中心に、ポップづくりなどすべての学年の子たちが関わって実施されました。今年も子どもが考え、子どもが力を発揮できる行事がたくさん見られると思うと、とても楽しみです。