辰市小学校のみなさん、聞いて下さい!

2024年7月9日火曜日

2024年7月 児童集会

t f B! P L

  児童集会で体育委員会と4年生からの発表がありました。

 はじめは、体育委員会です。熱中症の症状とその対処法についてでした。涼しい服装や水分のをまめに摂取すること、日陰で休憩することで熱中症にならないように呼びかけました。


 次は、4年生です。社会科でゴミの学習をした一環で校区の龍頭公園のゴミ拾いをしてきたことについてでした。

 ペットボトルやお菓子の袋といったゴミの他にも、上着やボール、バットといった忘れ物もたくさんあったようです。忘れ物もゴミになりました。「ゴミを出さないようにすること」「ゴミを出したら自分で持ち帰ること」などを全校のみんなに呼びかけていました。

 龍頭公園のゴミ問題は、昨年度も児童集会で取り上げられ、地域の方もゴミひろいをして下さっていたのですが、なかなか改善されません。龍頭公園だけではなく、どこに行った時も自分のゴミは自分で持ち帰り、4年生の呼びかけに応えたいものです。

 どちらの発表もあと少しでやってくる夏休みに向けて大切な内容でした。先生からの話だけでなく、子どもが子どもに伝えることで身近に感じられることが多くあります。夏休みの暮らしの中で大いに生かして、安全で楽しい夏休みを!


このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索