6年生で着衣泳を行いました。プール学習の最後の日に消防署から5人の方に来ていただき、水に落ちたときの対処の仕方や周りにいる人にできることを教えていただきました。
まずは、消防署の方が実演です。
水に落ちても慌てずに上を向いて背浮きの状態になって呼吸ができるようにします。そして、周りの人は2Lのペットボトルを溺れている人の体に投げます。
6年生で着衣泳を行いました。プール学習の最後の日に消防署から5人の方に来ていただき、水に落ちたときの対処の仕方や周りにいる人にできることを教えていただきました。
まずは、消防署の方が実演です。
水に落ちても慌てずに上を向いて背浮きの状態になって呼吸ができるようにします。そして、周りの人は2Lのペットボトルを溺れている人の体に投げます。