5時間目に6年生がプール掃除をしました。
プールの中の壁やプールサイドの溝、更衣室、トイレなど、プール学習で使うところをきれいにしていきました。暑い中でしたが、みんな一生懸命に掃除をしていました。さすがは6年生です。おかげでプールがきれいになりました。
明日から、きれいになったプールに水を入れていきます。プール学習に向けての準備がまた一つ進みます。
職員の準備も進んでいます。先日、奈良市消防局南消防署の方々に来ていただいて、AEDを使った救命の入門講習を受けました。
水の中での事故やその予防などの講義を受けた後、心肺蘇生とAEDの使い方について教えていただきました。
その後、人が倒れている設定で、心肺蘇生の一連の動きとAED到着後の動きを全員がやってみました。
プール開きは6月12日(月)の予定です。