火起こし体験

2024年3月14日木曜日

2024年3月 3年生

t f B! P L

  3年生の社会科のむかしの暮らしの学習で、七輪を使った火おこし体験をしました。


 七輪の中に新聞紙や割り箸を置いて火をつけます。



 火がついたらその上に炭を置き、炭に火をつけます。火がつけば網を載せて焼きたい物を載せます。今回はマシュマロでした。(写真はありません。)


 今回の学習ではマッチを使って火をつける経験をした子もいました。また「昔の人は大変だな」と思ったと振り返りで話す子もいました。火起こしを体験することを通して、日頃使わない道具を使ったり、昔の人の苦労や知恵に学ぶことができました。
 家族でキャンプやバーベキューをすることがあれば、火起こしにチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。




このブログでは、辰市小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索